おうちでも長続きします


 おうちで学ぶのは自分のペースででき、送り迎えも不要、費用も抑えることができるのでメリットがたくさんですが、一方で、だんだんとやらなくなったり、続かなかったりするでは、という心配もあります。そこで、本講座にはおうちでも継続できる工夫をたくさん取り入れています。

短時間で集中力持続

・1回分は10~15分
 短時間で学習できるので、お子さんの集中力も続き、朝や夕方の隙間時間にも気軽に取り組みやすく継続しやすいです。

メリハリのある講義

・講義動画編(数分)+練習動画編(数分)+ワークシート(1枚)
 講義編でフォニックスのルールや発音のコツを説明したのちに、練習編でしっかり発話しながら定着させます。数分ずつの動画で、テンポよく進みます。練習編の最後には、ゲーム的なおさらいにがあり、少しドキドキしながら楽しく達成感を感じることができます。ワークシートも学んだことを確認できる、取り組みやすい内容です。

しっかり定着

・徹底したカリキュラム
 学ぶ内容と順番を吟味したカリキュラムです。Part1の途中からは単語を読む、Part2からは短い文を読みますが、それまでに習った内容だけを使って読むので、無理なく順序だてて進めることができます。
 また、講義編と練習編にわかれているので、練習編を繰り返し使ってしっかり身につけることができます。

PAGE TOP