Q&A


こどもの対象年齢は?

6歳から中学生が受講の目安です。

中学生もPart1から始めた方がいいですか?

アルファベットを正確に発音できていればPart2から始めましょう

どんなペースで進めたらよいのでしょう?

お子さんに合わせて次を目安に無理のないペースでPart1からPart4まで進めましょう。
小学低学年まで:1回で1講座受講し、1年半~2年間かけてPart4まで
小学中学年、高学年:1年くらいかけて
中学生:どんどん進めて数か月~半年かけて

動画講座を配信している”コエテコカレッジ”とは?

GMOメディアが提供する、オンラインスクールを作成・販売するためのプラットフォームです。お支払いもコエテコカレッジを通して行っていただきますので安心してご利用ください。

動画講座は繰り返し見られますか?

視聴期限までは何度でも繰り返し見られます。視聴期間は長めに設定してありますので、何回も復習したり、ご兄弟でお使いいただくこともできます。

1回あたり、どのように進めるのがよいですか?

まず、「講座編」を観ながら一緒に発話してください。次に、「練習編」をみながら、聞かれたことを発話してください。練習編は数回繰り返して、しっかり言えるようにしましょう。講座についているワークシートも使って、読む復習、そして、書く練習をしましょう。

親が英語が得意でなくても教えられますか?

大丈夫です。講座編ではお子さんと一緒に発話し、発音の仕方を覚えながらお子さんとお楽しみください。練習編ではお子さんを見守り、サポートをしていただけると、お子さんのモチベーションを保ちながら続けられます。

PAGE TOP