日本人もフォニックスで読めるように


 英語圏の子供たちは、小学校就学前後にフォニックスを学びます。市販されている教材はたくさんあり、教材を買ってお家で学ぼうと思った方も多いはず。しかし、市販の教材のほとんどは英語圏の子供たち向けのもの。その年齢にはかなり英語をしゃべることができ、多くの単語も知っています。そのような教材を日本の子たちが使うには無理があります。
そこで、日本の子どもに適した教材を作りました。

 本動画講座は、英語やアルファベットを知らないお子さんでも無理なく学べる内容・カリキュラムになっており、系統立てた、網羅的なカリキュラムが特徴です。
 4つのPartで構成されており、基本のアルファベットから、応用編へと順番に受けていただくことにより、フォニックスのルールをしっかりと学ぶことができます。対象年齢は6歳(小学生)~中学生。自宅で学ぶ動画講座なので、年齢や英語の経験により自分に合った講座の受け方ができます。

おススメの講座の受け方はこちらから https://micaphon.com/受講のコツ/

 フォニックスルール講義回数
Part1アルファベットa, b, c…32回
Part2子音2文字、3文字ch, sh, ph21回
Part3長母音ai, ea, igh, oa, ew…20回
Part4母音2文字とその他 au, oi, ou…21回
おうちで学ぼうフォニックス 動画講座内容
PAGE TOP